忍者ブログ

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はじめまして、舞台班 一回生の一角獣鬼泣子です
『ユニコーンきなこ』と読みます
漢字の見た目と語感のギャップが好きです

最近は電動の工具に振り回されてます
写真は愉快な舞台班のうちの何人か!

新歓公演で一目惚れした月光斜の舞台を
自分がつくってるなんて感動です
ずっと演劇がしたくて、やっと演劇に関われたので、毎日濃くて楽しいです
好きなことをできるって幸せ!
ありがとうサンキュー謝謝グラシアス(585) 
思いついただけです

これから色んなことを経験して
素敵な舞台をつくって 色んな人と共有したいです!

(何書いたらいいのかなーと悩みながら書くことここまで1時間20分、定型すぎたかな、文章って難しい…)

文章力をつけたい きなこでした!


PR
初めまして!一回生の、銀河 宇宙(ギャラクシー ソラ)です。舞台班です!

木を切るのは中学生以来なので筋肉痛がすごいです(笑)でもすごくすごく楽しいです!!!!!
毎日が新しいことばかりで先輩方から色々吸収してがんばります!
一人一人が作った木達が舞台上で合さるのがとても楽しみです!

写真は作業中の舞台班一回生をパシャリ

こんにちは!初めまして!舞台班1回生の匠といいます!
本公演では、専属で精一杯みなさんの力になれるように頑張りたいと思っております。何卒よろしくお願いします。
舞台班で「匠」って相当自分でハードル上げてますよね...名に恥じぬよう頑張りますね...笑
舞台班としての最初の仕事は、プラン画を各々描いてきて舞台のデザインを考えることでした。ここだけの話、自分のプラン画が採用されたときは内心ガッツポーズでしたね。すごく嬉しかったです。
最近は、興学館で木材と釘と時々電ノコと戯れる毎日です。舞台は演劇の根っこといっても過言ではない所なので、演劇を一から作ってんな~っていつも感じてます。完成が楽しみですね。
舞台班の1回生は、みんな頭のネジが1本足りない人ばかりなので一緒にいて面白いです。
写真は作業してるガルシアです。彼は興学館で作業するのが落ち着くらしくて、すっかり舞台の虜になってますね。
かわいい。

こんにちは!!
舞台班1回生の塩茶赤雅流使愛(ソルティロッソガルシア)です

とうとう夏公演の準備が始動しました!
我々1回生はまだまだ分からないことだらけで、先輩方について行くので精一杯の毎日です!

今日も慣れない手つきでノコギリをキコキコキコキコ…
なかなか真っ直ぐきれずに焦りと不安を感じながら木を切っておりますが、今作ってるものが本番にどんな変身を遂げるのか楽しな部分も大きいです!!

これから1ヶ月、やれることは限られてるけど自分がやれる精一杯のことをやりきりたいと思います!!!!

この写真は同じ一回生の六連星枢くんです!
タイトルは「荒ぶる鷹のポーズ」だとか!

初めまして!
新劇団員 一回生 舞台班 『和泉充』です!

今回の舞台では、課長役を演じさせてもらいます。とっても難しい役で、先輩方に教えてもらいながら、日々、試行錯誤を繰り返し、役作りに戸惑いながら、手探りで頑張っています!

舞台班の方では、木を切り、釘を打ち、立派な舞台を作り上げようと、初心者ながら必死のパッチでやってます!

初舞台、初舞台班、などなど…演劇に携わるのが初めてで、右も左も分からない状態ですが、毎日が早く感じられるくらい、すごい濃厚で、充実してて、何より楽しいです!

では、形から入る僕が、月光斜に入って真っ先に作った『演劇ノート』なるものを載せときます!あ、恥ずかしいので、表紙だけ。

  
プロフィール
HN:
劇団月光斜
性別:
非公開
P R
Copyright ©  -- 劇団月光斜稽古場日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]