忍者ブログ

   
カテゴリー「竜宮パラリラ」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは!衣装小道具チーフ4回生、フンドシの親戚←こと亀田るーぺです
気づけばもう本番が目の前ですね。いや〜短かった…。
しかし今回は、本当に見なきゃ損だと思います。
舞台も照明も音響も衣装小道具も企画広報も「え?!こうなっちゃうの?!」という驚きが毎日あります。控えめに言って最高。
なぜかって、この脚本、無理難題がめちゃくちゃあるからです。しかもオリジナル作品だから出来る保証もない。A2め、よくもこんな面白いもん書いてくれたな。
衣装も、着替えは多いし、世界観見たことない架空の国だし、小道具のクセもすごいし…。
観て頂ければ衣装チーフが何度頭を抱えたか、わかるかと思います。笑
「え?!ここの演出どうするの??」「え!?この構造どうなってるの!!?」そんな案件が毎日出てくるので、それを色んな部署の45人がウンウン言いながらアイデアをぶつけ合う。まさに総力戦。これぞ卒業公演です。
しんどいけど、アイデアが形になってゆくのって楽しくてしょうがない。
この大人数でここまで本気で一つのものを作る経験って、もう二度とできないんじゃないか。貴重だなと思います。
『竜宮パラリラ』は、いつにも増してみんなの創意工夫の塊です。輝いています。この作品が大好きなんです。
本当に見たことないものができていて、見たことない結果を生む予感がします。たくさんの方々に早く観て頂きたい。
この公演に関われて良かったと思います。伝説作ってやるぜ。あ…ハードル上げすぎたか…笑
そうそう今公演は、なぜか同期と一緒にいる機会が多いです。卒業公演だからかな?笑
うちの学年ってあまり目立たないし、不器用だし、なんだかなぁ…って思ってたんですけど(小声)笑
でもよく見ると、ひとりひとり人間的魅力に溢れてるんだなぁ、とやっと最近気づきました。存在してるだけで安心する、一緒に色々乗り越えてきた仲間。いいですね、同期。
ということで、とりとめのない文章を書いてしまいましたが、学生会館小ホールでお会いできることを心待ちにしております…!!
写真は、天ぷら弁当と天ぷら弁当のどちらを食べようかウンウン迷っている同期の湊月色です。はよ選べ〜〜

PR


 


こんにちは、宣伝美術部兼殺陣班三回生の九尾禅十郎です。ここ最近は天気に落ち着きがなくて、困ってしまいますね。寒さも増し、部屋の衣替えをしなければならないので、洗濯物いつ干せばいいんだろってよく悩まされます。



今回の宣伝、皆さまのもとにも届いているでしょうか。今公演『竜宮パラリラ』の企画広報は今までよりもさらに宣伝に力を入れています。宣伝美術部では来場者特典も製作しましたが、これがまたすごいやつで……。これまでも何度も特典をつくってきましたが、本当に最高のものを作ることができたと思っています。今回だけの特典ですので、ぜひ劇場にて手に入れていただけると幸いです。



そして今公演のもう一つ押したいものは、なんといっても殺陣です!僕も役者の基礎づくりや、舞台上で行われる殺陣の振りも少しはつくらさせてもらいました。何度も何度も役者たちと練習を繰り返してきた殺陣となっていますので、こちらの方もご覧になっていただきたいです。



本当にいい舞台になります。ぜひ劇団月光斜が創る「竜宮国」へ足をお運びください。

こんにちは!宣伝美術部兼振付班兼役者3回生の深想かつみです!
役職並べたら漢字多いですね!
今回はなんとなんと、とっても大きい役を頂きまして、
しかも同期でずっと一緒にやってきた人たちと濃く関われる役なので、気合が入っています
私は劇団内でも特に同期が好きで、皆魅力的なんです。
こちらはそんな魅力的な同期のお二人、和泉充と高杉藍です‍♂️‍♀️
今回はこの二人ととっても関わりがあるんです、必見!!
あ……
皆さん、フンドシをご存知ですか?
今公演『竜宮パラリラ』のマスコットキャラともいえるフンドシ…
そんな彼が運営するTwitterがあるんです。
フンドシ@月光斜(@gekko_FUNDOSHI) 
https://twitter.com/gekko_FUNDOSHI
私これめちゃくちゃ好きなんですよね。
今日の彼は制作チーフのアカイトヲコと食堂を散歩していました。
ウミガメにしては軽そうですが、アカイトヲコがバキバキに鍛えてるので軽く見えるだけです。
実際は160キロくらいあるんじゃないかな。
アカイトヲコの肩が強い。
アカウント作成を考案した広報部の人間はあまり冷静ではなかったようですが…
結構パンチ効いてて面白いので、是非フォローしてみてください☺️✨
では!劇場でお会いしましょう!
深想かつみでした❣️
こんにちは!!
情報宣伝部3回生の夢見我知です✨
今回はスタッフとして参加させてもらってます!
1個上の先輩が卒団ということでえーっもうそんなに時が経ってしまったのかと思いましたね…
1個上の先輩方はほんとに面白くて、優しくてあったかい方が多いです。普段直接先輩たちに言うことはありませんが、尊敬できる人達です
そんな先輩たちに負けないようにこれからも頑張っていこうと思える公演期間だったと思います!
本番を楽しみに頑張っていこうと思います
写真は愛すべき今公演の情宣チーフ立花じーたさんと私です笑
使いたかったのに使えなかったお蔵入り写真
どうもおはようございます。
情報宣伝部兼web班兼振付班2回生のあんばら樹です。
今回はweb班のチーフです。いえい。頑張ってます。インスタのストーリー全力更新してます。見てくださいね。
.
さてさて、夏公演から丸々2ヶ月空いてからの今回の公演。皆さまいかがお過ごしでしたか?私は狂ったように遊びまくっておりました。月光斜員ともいっぱい遊びましたよ。花火をしたり遊園地に行ったりお買い物したり……。楽しかったなぁ。
.
基本的には同期と遊んでたんですけど、ちょこちょこ4回生も就活やら卒論準備の合間を縫って遊んでくれたんですよ。ありがたいです。
でもそんな4回生とも今回の公演でサヨナラなんです。まだ全然実感はないですけど。
.
4回生のみなさん、本当にすごいんですよ。まだみなさんの技術とかセンスとか全然盗めてないのに卒団とか本当に泣いちゃいます。
だから、ある時間めいっぱい使って、先輩のいいとこをできるだけ奪っていけたらなと思ってるんです。それで、卒団するときに「任せてください見ててください」って胸張って言えるようになりたいんですよ。
あと1週間、頑張らないと。
.
写真はハンコ風の加工をしようとしたら何故かダイイングメッセージみたいになっちゃったやつです。まだまだですね私も。
ちなみにこのハンコの案も結局は没になっちゃいました。一体何に使われているものなんでしょう……。本番に上を向いてキャンパスを歩くとわかるかも……! 
  
プロフィール
HN:
劇団月光斜
性別:
非公開
P R
Copyright ©  -- 劇団月光斜稽古場日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]