忍者ブログ

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは!


日毎の気温差に翻弄されている、制作3回生にんざぶろうです。


 


薄着で出掛けたら寒い、、、って日多いですよね。逆は良いんですけど、


寒いと風邪引いてしまうので、皆さんも気をつけてましょう、、、


 


公演ももう後半に入りましたね。4月半ば。


 


ちょうど2年前のこの時期に月光斜の公演を観に来たことを思うと、


もう2年経った!?ってつい思ってしまいました。


 


新歓期って、今まで関わったことのなかった人と新たに仲良くなれる良い時期ですよね。


月光斜を観る側の人間から作る側の人間に変わったあの日から、


俺の歩む人生が変わったと言っても過言ではないくらい、色んな人と出会って、話して。


良いものを作ろうと仲間と切磋琢磨して。


 


なんやかんや、月光斜は魅力的な良い団体ですよ。


 


演劇興味なくても、何かに没頭したいって人にはおすすめです。


 


まあとりあえず、4/305/3の公演を一回観に来てもらえたら、こちらが伝えたいことは全て伝えられます。


 


学生会館の小ホールという場所でやります。


 


校内にビラが貼ってあるので、どういう物語なのかは、そちらで。お待ちしております。


 


写真は舞台班3回生ポン☆酢太郎。なんのポーズやねん。

PR
こんにちは、こんばんは、おはようございます!
初めましての方は初めまして!
照明班3回生の早乙女けーなです~
新歓公演が始動して早3週間が経とうとしています。
早いですね~
私は二年前の春『縛鬼暮記』を観劇して入団し、
去年の春『ゆめゆめこのじ』で主役をやらせて頂き、
今年の春も役者をやらせていただけることになりました!
こう思うと時の流れは大変早いですね。
ついこの間1回生だったのに……
もう3回生として劇団を引っ張っていく学年になったのだなと思うと、かつての先輩方のようになれているのだろうかと思うこともあります。
いえ、なれるように、引退まで短くなりましたが精進していくのみですね(`・ω・´)
ところで今回のお話は中世アイルランドを思わせるところが舞台なのですが、このお話はとっても面白いです!!!
日々稽古していても、はやく皆様にお届けしたくてうずうずしています!
ぜひぜひ、お時間ございましたら、小ホールに足をお運びくださいませ!
ところで……
今回私がやらせていただく役は、「侍従長」という役です。侍従長とは王様に仕える側近の長です。女性の役でやらせて頂くのですが、彼女は大変かっこいいです。今まで言いたかったセリフもあります!かっこいい!!!もちろん、かっこいい面だけではないので、是非観劇して確かめてみてくださいね!
写真は侍従長のイメージ絵です。汚いのは内緒で……。

1番上に自己紹介がくるって、固定概念だなって気づいたんです。天知ひまりです。あまち。



今年は、桜がまだ散ってなくてうれしいです。もう入学して2年も経っちゃった……。


ポッキーが目の前。ポッキーポッキーポキポッキー。



宣伝美術部なのですが、私1人に対して後輩が3人もいて、そんな立派な先輩でいられるわけもなく、みんなで成長してる感じです。たのしい!


実はビラ表描いたので、ビラ表を褒められると、すごくうれしくなります。ビラ配りの時に、ビラ表の感想を後ろでこっそり聞いてます。しあわせ。しあわせ。



今回、私はおさえ役しているのですが、ヒロインさせていただくのは3回目。でも今までと全然違う上に、今回がラストヒロインかな?とも思っているので、すごい気持ちが。ふくれあがる気持ち。


ヒロインをすると愛とか恋とか考えるんですが、全然わからない。愛ってめちゃくちゃ深くてむずかしいんだなって思いました。



演出補助もさせてもらっていて、私はたぶんこの先ないほど色んなことをさせてもらっているんだと思います。壁を超えなきゃなと。自分の成長を感じたい!



キャッチコピー


「人生まだまだこれからだ」



背筋の悪いトルネード


背筋の良い立花じーた

こんにちは!
最近、MARVEL映画のアベンジャーズが大好きで、その中でもキャプテン・アメリカが大好きな淡海優です!!!
道には桜が咲いてたり、大学には新入生がいたり、季節はすっかり春になりましたね。
授業も始まり、いよいよ新学期!
自分もいつしか3回生になりました…
去年のことはもちろん、自分が新入生だった時のことを今でもめちゃくちゃ覚えています。
あの頃見た月光斜の舞台はかっこよくて、迫力があって、見た瞬間ここに入ろうって思えました。
今回の舞台もそのような作品になっていると思います!笑いもあり、かっこよくて迫力もあって、感動できるそんな作品になっています。
僕は戦士の役をやるのですが、今までやったことのない三枚目な役です。めっちゃ難しいです。人を笑わせることの難しさを改めて実感しますね。
必ず会場を笑わせて、かっこいいところはしっかり決めてみせましょう!!
お時間ございましたら、ぜひぜひご来場ください!!
お待ちしておりまーーす!!
写真は僕の所属する音響効果班のメンバーだふ。おしず。……

こんにちは(^o^)/
照明班2回生の金野のんきです!
寒かった京都にもようやく春がやってきたようで、梅や桜を観に来る観光客で賑わっています。
春といえば新入生ですね!
緊張した面持ちで入学してくる1回生を見ると、入学式が昨日のことのように思い出されます。
さて、私たちは3月から新入生を迎えるべく新歓公演の準備をしてきました。
早めの仮仕込みを終え、舞台や照明の様子も見えてきました!!わくわく!
いったいどんなお芝居になるのでしょう?!私たちも期待が高まります(o^^o)
まだ本番までは1ヶ月ほどあります。
気を抜かず、良いものを追求していきたいものですね!
  
プロフィール
HN:
劇団月光斜
性別:
非公開
P R
Copyright ©  -- 劇団月光斜稽古場日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]