忍者ブログ

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさんこんにちは!みなさんに三回も情報をお届けできて光栄な宣伝美術部一回生の小鳥遊透です!今回は振付もやってます!
日曜日から仕込み始めてどんどん舞台が出来上がりますが、素敵な舞台ができることに喜び半分、舞台ができるにつれてこの公演の終わりと先輩方の引退が近づくことに寂しさ半分……。今はこの公演を走り抜けることだけを考えています。
そんな怒涛の日々の中で「役者って素敵だなぁ」と思う瞬間。それは本番ももちろんですが、一番最初に思うのは照明を浴びたその瞬間です。舞台に立ち、強い光で照らされた役者はただ一人の人間から別の誰かになる魔法をかけられているような気がして……。照明が当たるとキラキラ輝く役者は本当に眩しいです。
今回、そんな素敵な魔法、もとい照明を取り仕切るのが二回生の早乙女けーなさん!今回の照明も素敵なのでみなさん楽しみにしててくださいね!写真はシーンセッターと早乙女けーなさんです。素敵な笑顔ですね!
PR
こんにちは^^
衣装小道具班一回生の白石ハルです。
18日日曜日は、仕込み初日でした!
え、水曜日から本番…?
時間が経つのは早いです((((;゚Д゚)))))))
私は仕込み照明班として、ゼラ(照明に色をつけるもの)を整理したり、脚立に上って照明機材を吊ったりしてます。
色とりどりの照明が、非日常へ連れて行ってくれるわけです。
が、今回の舞台は、いつもと一味違いますよ。
どう違うのかは、劇場でお確かめください(((o(*゚▽゚*)o)))
そして今公演をもって、3回生が引退されます。
3回生は、後輩のことをとても大切にしてくださって、たくさんのことを丁寧に教えてくださいます。
いいものを作ろうと最後までこだわり抜く、すごくすごくアツい人達です!!
冬公演の、そして3回生との残されたわずかな時間、悔いのないよう、できることをひとつひとつ仕上げていきたいと思います!!
2016年最後に、私たちの熱いエネルギーを小ホールで感じてみませんか?(*^^*)
写真は湊月色と、女子大生らしく?自撮りツーショットです。
SN○Wが欲しかった…
こんにちは、衣装小道具班1回生ののぶながです。 
とうとう本番週に入ってしまいました!わぁい! 
水曜日にはもう舞台の上で演技をしていると思うと恐ろしく感じます…! 
本番週初日ということで舞台の建て込みを行ってきましたが、いつもながらに大変な1日でした。
普段鍛えていない分、体が悲鳴を上げています。
 体を動かすこと自体は嫌いではないので案外楽しんでたりするのですが。笑
釘打ちは楽しい。笑
 舞台の設営に忙しいとはいえ衣装作業や演技にもやれることはまだまだあるはずです。 本番まで残された時間を有効活用できるように頑張って行きます!
 写真は、今日のお昼のお弁当の残りを賭けたじゃんけんを待つジェイク高崎と立花じーたです。
結果は…!?
こんにちは!
三回生宣伝美術部・殺陣班の狩野ぴえろです
最近の夜は雪国かと思うくらい冷え込んできた今日この頃ですが、着々と作品のほうは暖まってきています
いやぁ熱いです
熱いですよ
余談ですが、「熱い」って言葉、僕にとっては結構特別なんです
僕が月光斜に入ったのは「熱い」芝居を打ちたいから
お客様に伝わるものがあって、一緒に巻き込んで空気を震わせる「熱さ」。僕はそういう芝居が大好きなんです
今作の「遠ざかるネバーランド」は純粋な熱さだけでなく、お客様の心に突き刺さるような、そんな深みがあると思います
絶対に後悔させませんので、お時間よろしければぜひ、ご来場ください!!!
劇団員一同、小ホールにてお待ちしております
↓は立花じーたです
渋いですねぇ
こんにちはー音響効果班一回生のおしず。です。
とうとう来週の水曜日から本番が始まります!
どの部署さんも最後のラストスパートで頑張っております!音響効果もまだまだやることはたくさんあるのですが、精一杯いいものをつくりあげていきます!お時間ございましたら、是非ご来場ください♪ヽ(´▽`)/
写真は今回の劇の音楽を担当する皆さんです!見よ!この淡海優さんの手の躍動感(?)笑
  
プロフィール
HN:
劇団月光斜
性別:
非公開
P R
Copyright ©  -- 劇団月光斜稽古場日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]