忍者ブログ

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます!
こんにちは!
こんばんは!
再び杜川眠子です!
いよいよ明日から通し週です!
通し週というのは、本番と同様に
最初から最後まで通す稽古のことです。
来週の本番に備えて、役者陣は仕上げに
入っています!
私は制作部に所属しているのですが、
今日は舞台班のお手伝いに行ってきました!
建てるパネルのパーツ作りや色塗りを
お手伝いしました。
近くで見てみて、芝居の世界観を
表現するために様々な趣向を凝らして
いることを改めて実感しました!
全ての部署がひとつとなって、芝居は
できるのです!
写真の道具で、パネルのパーツを
作るお手伝いをしました。
果たしてどこの部分を作るために
使ったのか……?
ぜひ、舞台を観に来ていただいて
確かめてほしいです!
小ホールにてお待ちしております!
PR
こんにちは。制作部1回生のにんざぶろうです。
本番まで後10日ほどです。時間が経つのは早いですねー。
ところで、今制作では、最も重要なDM発送という仕事を終えて少し落ち着いた状態です。そして今は学内のほかの団体さんに宣伝に行ってます。写真の封筒を持って学内を駆け回ってます!これからもどしどし宣伝を行いますので、もしお時間よろしければ、ぜひご来場ください!小ホールでお待ちしております。


宣伝美術部二回生の長谷川永徳です

いよいよ本番二週間前となりました
この時期はいつもドキドキします
果たして二週間で、あとどこまでできるのか?やれるとしたら何をすればいいのか?
など、優先順位を考えて動いています
だけど、やっぱり1人だけだといっぱいいっぱいになっちゃうので、同じ部署の人に「大丈夫か?」などと心配をお掛けする季節でもあります。
まぁそんな話は置いておいて、
今回月光斜がうつ公演「サンタクロースが歌ってくれた」
いよいよ本番が近づいてきました!
皆様の心に暖かいものを残せればと、寒さに負けずみんな奮闘しております!
舞台も衣装も音も、すごいオシャレなことになっておりますので、是非、映画の世界に遊びにきて下さい!
劇団員一同、お待ちしております!
こんにちは、制作3回生の座羅鬼院天馬です。
先日、DM発送を終えました。皆様のお手元には届きましたでしょうか。うーんうーんと唸りながらがんばって作っていたので、「おっいつもと違うな」って思って頂ければ幸いです(笑)
さて、仮仕込みを終え、本格的に音響機材に触る機会が多くなってきました。前回あたりの公演日誌でちらっと述べたのですが、ぼく実は音響オペレーターです。
難しいですが、楽しいですね。やらなきゃいけないこととかミスへの不安とかいろいろあるんですが、結局は今の段階では「楽しい」と思えてるので、無敵な気がしてます。やっぱり、純粋に楽しめることって大事ですね。
役者たちもめっちゃ唸ってもう大丈夫なんかって思ってるんですけど、心のどっかでは楽しんでると思うので、あんまり心配はしてません。スタッフとしても本番が楽しみなので、「サンタクロースが歌ってくれた」安心して観に来てください!!
ぼくもみかん食べて風邪ひかないようにがんばります  
こんにちは!お久しぶりです。情報宣伝部一回生のきをくです。
最近寒くなってきましたね〜。お昼休みに皆で宣伝活動をしていますが、とっても寒いです(>_<)
でも、今公演のビラはものすごーーく暖かい色味で、配っていてもほっこりして、寒いことも忘れてしまいます!
ぜひぜひ受け取ってみてくださいね(*^^*)きっとほっこりしてもらえます!笑
し、か、も!!!
もうすぐ、そのほっこりしたビラにあるものを付けて配らせていただきます‥‥!!
その「あるもの」とは、公演情報誌オレンジムーンです!
ただいま情報宣伝部では、そのオレンジムーンを作成しています♩
皆さんにより公演に興味を持っていただけるよう、また、公演をより楽しんでいただけるようなオレンジムーンになるよう、考えに考え抜いた企画を載せることになりました!
完成までもうすぐですので、楽しみにしていてくださいねっ!(≧∇≦)
行き詰まった時は、このツムちゃんと戯れて癒されながら頑張ります!!
  
プロフィール
HN:
劇団月光斜
性別:
非公開
P R
Copyright ©  -- 劇団月光斜稽古場日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]