×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なぜ鬼ヶ島の科学技術がここまで進歩したのか、なぜ死んだおじいさんが鬼共を指揮しているのか、そう考えながら桃太郎は大砲500門を構えた鬼共に立ち向かいました。鬼共の猛攻により桃太郎は死にました。だが桃太郎は諦めず鬼に立ち向かいました。なんとか500門の大砲を突破し、城の中に入り込むと、無数のおじいさんが待ち構えていました。
爺「よくぞここまできたな。お前のおかげで私はあの村から弾き出された。覚悟しろ、ももじろう。」
(斬撃の音)
桃太郎「僕の名は桃太郎。ももじろうは居酒屋だ。」
こうして鬼ヶ島は滅び、再び村に平和が訪れましたとさ。
今回山田役をさせていただきました、舞台班1回生の君愛音白飛(ロックオンつばさ)です。最終ステージでズボンのチャックが空いていたのはわざとではありません。めちゃめちゃ恥ずかしかったけどあれはあれで良かったかなと思います。
今公演は悔しいことばかりでした。次の公演はもっと個としてレベルアップして、見に来ていただいた全員のお客様に楽しんでもらえるよう努力していきます。次の公演もぜひお越しください!!
写真は今回の役者陣。おしず。はいなーーい笑

爺「よくぞここまできたな。お前のおかげで私はあの村から弾き出された。覚悟しろ、ももじろう。」
(斬撃の音)
桃太郎「僕の名は桃太郎。ももじろうは居酒屋だ。」
こうして鬼ヶ島は滅び、再び村に平和が訪れましたとさ。
今回山田役をさせていただきました、舞台班1回生の君愛音白飛(ロックオンつばさ)です。最終ステージでズボンのチャックが空いていたのはわざとではありません。めちゃめちゃ恥ずかしかったけどあれはあれで良かったかなと思います。
今公演は悔しいことばかりでした。次の公演はもっと個としてレベルアップして、見に来ていただいた全員のお客様に楽しんでもらえるよう努力していきます。次の公演もぜひお越しください!!
写真は今回の役者陣。おしず。はいなーーい笑
PR
暖かくなったと思ったら、寒くなって…
気温差の激しい時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは!
音響照明班一回生、湊月色です!
一昨日から仕込みが始まり、今日はついに本番です!!
これを書いてる今はまだ本番前なので、どうなることかとドキドキです(*´ー`*)
今回は2度目の音響オペレーター!
前回の経験もあり、うまくいくところもあるのですが、やっぱりまだまだです…
毎日、音照共にオペ練に励んでいます!
ぜひ、役者だけでなく、スタッフにも目を向けてくださると嬉しいです((´艸`*))
みんなで1つの作品を作り上げる。といことを、改めて実感した作品です。
是非、ご来場ください!!!
写真は、同じく照明オペレーターの金野のんきです!2人で舞台を彩ります╰(*´︶`*)╯♡
猫は小ホールの何処かにいるはず…探して見てください( ´ ▽ ` )ノ
気温差の激しい時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは!
音響照明班一回生、湊月色です!
一昨日から仕込みが始まり、今日はついに本番です!!
これを書いてる今はまだ本番前なので、どうなることかとドキドキです(*´ー`*)
今回は2度目の音響オペレーター!
前回の経験もあり、うまくいくところもあるのですが、やっぱりまだまだです…
毎日、音照共にオペ練に励んでいます!
ぜひ、役者だけでなく、スタッフにも目を向けてくださると嬉しいです((´艸`*))
みんなで1つの作品を作り上げる。といことを、改めて実感した作品です。
是非、ご来場ください!!!
写真は、同じく照明オペレーターの金野のんきです!2人で舞台を彩ります╰(*´︶`*)╯♡
猫は小ホールの何処かにいるはず…探して見てください( ´ ▽ ` )ノ
この間寝ようとしたら、夢の中で浮遊しながら動く夢?を見て、ちょっと意識があったので完全に空を飛ぶ感覚をつかみました。
こんにちは、宣伝美術2回生の天知ひまりです!
もういよいよ本番が目の前に近づいてきました。やばい、緊張。いつものこと。
3公演も連続して役者をさせてもらえてることに驚いてます。
あと、ここだけの話、役の年齢がどんどん老いていってます。でも、演出に「お前はベンジャミンバトン。」って言われるほどに、日常生活は若返っていってるらしいです。
おばさんになれた私を見に来てほしいです。ふふふふ
『猫と針』は、会話劇。
会話ってものすごくむずかしいなって最近よく思います。
伝えたいことだけ持っていてもダメで、相手の伝えたいことを聞いて考えなきゃいけない。
楽しい会話ってあるけど、自分にとっての楽しいと相手にとっての楽しいがちがうと、もうずっとしんどいままで全然お互いにわかりあえない。
のに、私たちは毎日誰かと会話して生きてる。
すごい不思議。
言葉って、大事だなと思うんです。
言葉がない方が人間は分かり合えたのかもしれないけど。
私、「ありがとう」ってとても素敵な言葉だと思うんです、あと笑顔!
笑顔は国境も越えます。ほんとに。バイトで学んだ。
私は、誰かが幸せそうにしてくれるのを見るのが好きです。
相手が望むことを、相手が言う前にできるとか。相手がいつも食べてる好きなものをこっそり覚えておいて、次あった時に渡してあげるとか。髪切ったことに気づくとか。染めたことに気づくとか。
一番に気づいた時、よっしゃ!!って思います。
関係ないけど、楽しませてくれる人が好きです。楽しませてくれる人が、楽しんでる姿を見てうれしそうにしてるところを見るのは、もっと好き。結局よろこんでるところを見るのが好き。
「ありがとう」っていう感謝と、楽しそうな笑顔は、いろんな人を幸せにできると思うんです。私は笑ってる人が好き。
言葉で傷つけあったりもするけど、私は言葉で誰かを救いたいし幸せにしたいなって思うんですね。
『猫と針』のテーマはそこではないけど。
でも、小さな些細な言葉が、セリフが心に残って、それだけで生きていける気持ちになれたら、なんて幸せなのかなって、最近思います。私はそういうのあるからかも。
そんなお芝居を作り続けるのが、夢です。
追伸
噂は本当に知らないところですぐ広まっていることが、今公演中にわかりました。最高のタイミングで役の気持ちがわかりました。
今回一緒に役者をする君愛音白飛とA2です。
ろっくおんつばさ と えーつー です。
なんだこれ。このあといじめられました。後輩が強い、、、、、
こんにちは、宣伝美術2回生の天知ひまりです!
もういよいよ本番が目の前に近づいてきました。やばい、緊張。いつものこと。
3公演も連続して役者をさせてもらえてることに驚いてます。
あと、ここだけの話、役の年齢がどんどん老いていってます。でも、演出に「お前はベンジャミンバトン。」って言われるほどに、日常生活は若返っていってるらしいです。
おばさんになれた私を見に来てほしいです。ふふふふ
『猫と針』は、会話劇。
会話ってものすごくむずかしいなって最近よく思います。
伝えたいことだけ持っていてもダメで、相手の伝えたいことを聞いて考えなきゃいけない。
楽しい会話ってあるけど、自分にとっての楽しいと相手にとっての楽しいがちがうと、もうずっとしんどいままで全然お互いにわかりあえない。
のに、私たちは毎日誰かと会話して生きてる。
すごい不思議。
言葉って、大事だなと思うんです。
言葉がない方が人間は分かり合えたのかもしれないけど。
私、「ありがとう」ってとても素敵な言葉だと思うんです、あと笑顔!
笑顔は国境も越えます。ほんとに。バイトで学んだ。
私は、誰かが幸せそうにしてくれるのを見るのが好きです。
相手が望むことを、相手が言う前にできるとか。相手がいつも食べてる好きなものをこっそり覚えておいて、次あった時に渡してあげるとか。髪切ったことに気づくとか。染めたことに気づくとか。
一番に気づいた時、よっしゃ!!って思います。
関係ないけど、楽しませてくれる人が好きです。楽しませてくれる人が、楽しんでる姿を見てうれしそうにしてるところを見るのは、もっと好き。結局よろこんでるところを見るのが好き。
「ありがとう」っていう感謝と、楽しそうな笑顔は、いろんな人を幸せにできると思うんです。私は笑ってる人が好き。
言葉で傷つけあったりもするけど、私は言葉で誰かを救いたいし幸せにしたいなって思うんですね。
『猫と針』のテーマはそこではないけど。
でも、小さな些細な言葉が、セリフが心に残って、それだけで生きていける気持ちになれたら、なんて幸せなのかなって、最近思います。私はそういうのあるからかも。
そんなお芝居を作り続けるのが、夢です。
追伸
噂は本当に知らないところですぐ広まっていることが、今公演中にわかりました。最高のタイミングで役の気持ちがわかりました。
今回一緒に役者をする君愛音白飛とA2です。
ろっくおんつばさ と えーつー です。
なんだこれ。このあといじめられました。後輩が強い、、、、、
ある日、鬼の軍団がおばあさんの住む小さな村を攻めてきました。なんとか命だけは助かったものの、家の食料はきびだんご以外取られてしまいました。おばあさんは桃太郎にきびだんごを持たせ、憎き鬼ヶ島に向かわせました。ただ、鬼の戦闘力は2ちゃんによるとなんと500。ものすごい値です。なので桃太郎は道中ゴールドジムに向かいました。そこで桃太郎は戦闘力を2億まで引き上げました。そして桃太郎は鬼ヶ島へと向かいました。鬼ヶ島に到着すると、500門の大砲が待ち構えていました。2ちゃんの情報によると鬼ヶ島に武器はないはずだった。明らかに鬼ヶ島の技術は発展している。何故これほどまで急速に発展したのか。鬼ヶ島の城の最上階をよく見ると死んだはずのおじいさんの姿が。果たしておじいさんの陰謀とは。
次回、最終章、「復讐のおじいさん」お楽しみに!
舞台班一回生の君愛音白飛(ロックオンつばさ)です。
こういう空想の世界は僕の趣味です。好き。
先程スラムダンクというバスケの漫画を読みました。何回も読んでいるのにまた桜木と流川の成長に泣きました。僕も初期の桜木と同様経験が少なく、うまくできないことが多いです。ただ桜木は、どんな理由であれ努力したからあそこまで成長できた。普通に生きてたら、彼はあそこまでのプレーヤーにはなれなかったと思います。僕の努力は彼からしたら鼻クソだなと思いました。本番まで残り1週間程、僕は桜木花道のように、バカになって、演劇に対して誠実に、厳しく、強く当たっていきたいと思います。僕はきっといつか凄くなる。そんな日を夢見て頑張る。
今気づいたけどいつの間にかゴリが年下になっていたなんて。年月の流れは早いですねぇ。
プロフィール
HN:
劇団月光斜
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(02/26)
(02/21)
(02/17)
(02/16)
(02/15)
P R